二日目は信義計画区に行きました,信義計画区はいろいろ有名な建物があります,あの有名の台北101もこの計画区にあります,まずは台北101から紹介したいと思います。
台北101はみんなさん知ってのどおり昔は世界一番高い建物でした今はほかの建物に越えられていますがそれでも101は世界的な建物だと思います,101の中には色々商店があります地下一層は美食街という街があります,中にはいっぱいな食べ物があるんですもし機会があったら一度だけでもいいですから是非いってみてください,101の上の空間はビジネス会社に貸していますだから一般人は入れないそうです,それから屋上の近くの場所は地震の災害を最低限に抑えるために仕掛けられているス特殊な玉があるそうです,でもその日は維護中なので参観できませんでした,これは唯一の残念です。
つきの行き先は國父紀念館でした,國父記念館はわが国をつくった孫中山さんを記念するために成立した記念館です,昔はずっときてみたいなんですがでもいつも機会がなくてなかなかこられませんでした,今度はやっとその機会がありました,記念館の中には大きな孫中山さんの銅像があります,もっと中の方は孫中山さんが以前使ったものが並べています,俺はまだ回りたいですがでも俺の体力はもう限界でした,だから今回はこの辺でしてくおきたいとおもいます,もしまだ機会があるならもう一度きたいです,とりあえず今日は本当に楽しかったです。
ちなみにうえにあるしゃしんは国家音楽廳と自由広場ですここにくるのはついでですからあまり書きことがありません.
さらなる読書:
俺の台北旅行.首日目
俺の台北旅行。三日目,淡水と八里
發佈留言